4月の食育PART2~いちごジャム作り~
本日は、今年度初めての食育を行いました。保育園に入園して初めて参加するお子様も😊
春の果物『いちご』を使い、楽しい食育のスタートです🍓
☆さくらんぼ組(0歳児クラス)☆
お部屋に行ってみると・・・

三角巾をつけて待っていてくれました✨✨
これから何をするのかな?!と不思議そうなお子様達☺️

ビニール袋に入ったいちごを指で潰します。

袋からいちごの良い香りがしてきました🍓夢中で潰していましたよ😆
給食室でジャムにして、おやつに食べる事をお話して食育終了です。
初めての食育はどうだったかな?!おやつが楽しみだね!!
☆ばなな組(1歳児クラス)☆
入園当初は泣いていたお子様も、今では落ち着いて給食を食べている姿が見られます😊
お野菜も自ら食べるお子様も多く、びっくりしました!!
初めに、いちご畑の写真を見せ
「いちごど~こだ?!」

写真をじ~っと見て・・・

「ここ~!!」と指を差して教えてくれました!
次にビニール袋に入ったいちごを手で潰します。





初めての食育でしたが、みんな集中して作業していてとっても素敵でした💖
☆すいか組(2歳児クラス)☆
すいか組さんも写真を見ていちごを探しました🍓

「いちごあったよ~!!」
次に、ビニール袋に入ったいちごを潰します。

両手で潰したり、テーブルに置いて指で潰したり・・・工夫して潰す事が出来ました✨✨
潰したいちごをボウルに入れ、砂糖もいれてジャム作りにも挑戦しました!!


こぼさないように・・・
とっても真剣なお顔が印象的でした😆
砂糖を見せて
「これな~んだ?!」

「わからな~い!!」
砂糖と言ってとっても甘いんだよ。とお話すると、
興味津々に観察していました🤗

いちごの入ったボウルに砂糖を入れ、順番にまぜまぜ~
「給食室で煮て、ジャムにしてくるね。おやつにパンに塗って食べようね!」
とお話して、食育終了です。
おやつが楽しみだね!!
青柳