5月の食育~グリンピースのさやとり~
あっという間に5月!! 保育園にも慣れ、楽しそうに遊び、給食をモリモリ食べるお子様達😋
本日の食育は、春野菜を使いおやつの『じゃがいものチーズ焼き』を作りました!!
☆さくらんぼ組(0歳児クラス)☆
さくらんぼ組さんは、グリンピースのさやとりに挑戦!

さやを割ってみると、中にはコロコロした丸いグリンピースが😍😍
小さな指でグリンピースをつまんでお皿に入れます。

新じゃがいもも観察しましたよ🥔
じゃがいもは見たことがあるかな?!
机に置くと、コロコロと転がるじゃがいも🥔
とっても楽しそうに観察していました😆
☆ばなな組(1歳児クラス)☆
ばなな組もグリンピースのさやとりに挑戦!!


親指と人差し指を上手に使って、グリンピースをつまむことが出来ました✨✨


とったグリンピースをお皿に入れたり、さやに戻したり😄
とっても楽しそうでした🤗
続いて新じゃがいもの観察🥔


なんだろう・・・
と不思議そうなお子様達😊

「おやつにじゃがいものチーズ焼きを作って一緒に食べようね!」
とお話して、食育は終了です🤗
みんなで公園遊びに出発~!!
☆すいか組(2歳児クラス)☆
すいか組さんは、『じゃがいものチーズ焼き』作りに挑戦しました✨
アルミカップに茹でたじゃがいもをスプーンで入れます。

こぼさないようにそ~っと。

真剣なお顔が素敵ですね😆
ハム・たまねぎと、さくらんぼ組・ばなな組がとってくれたグリンピースをのせます。

最後にチーズをのせて・・・


かんせ~い!!

いろどりがとってもきれいに仕上がりました✨✨
「みてみて~!!」
嬉しそうなお子様達💖
おやつが楽しみだね😋!!
青柳