6月の食育~歯磨き・しらすクッキー作り~
今月の食育は、6月4日の『虫歯予防デー』にちなんで、
『歯磨き』とカルシウムたっぷりの『しらすクッキー作り』✨✨
まず初めに、どうして虫歯になるのかをポスターを使いお話しました🦷
「お口の中に食べ物が残っていると、むしばいきんが歯を溶かしてしまうよ~!」
「みんなで歯磨きをして、ピカピカにしよう!!」
☆さくらんぼ組(0歳児クラス)☆

歯磨きシュカシュカ♪
上手に磨くことが出来ました✨✨
☆ばなな組(1歳児クラス)☆

歯を磨くとどんどん汚れが無くなり、夢中で磨くお子様達😆

歯ブラシの持ち方もばっちり!!
ピカピカになってくると、とっても嬉しそうなお子様達でした😄

「みてみて~キレイになったよ!!」
みんなもお家で『シュカシュカ歯磨き』やってみてね!!
☆すいか組(2歳児クラス)☆
すいか組さんもむしばいきんのお話から・・・

「歯磨きをしないとイタタタタ!!!歯が痛くなるよ!」

思わずほっぺを触るお子様も🤗お話を夢中で聞いていました✨✨
続いてみんなで歯磨き開始~!!


夢中で歯磨きシュカシュカ🪥♪
さすがすいか組さん!指の力も強くなり、あっという間にピカピカになりました✨✨

「見て見て~!」
と嬉しそうに見せてくれました!!
すいか組さんは、『しらすクッキー作り』にも挑戦しましたよ🍪

クッキーの生地を好きな形にペッタンコ♪

大きい1枚を作ったり、細長いスティックにしたり
小さくちぎって重ねたお子様もいましたよ😆
おやつのクッキー楽しみだね♪♪
青柳